【2007.07.22】そういや藤波も腰痛に苦しんでいたなぁ・・・
![]() |
出来るだけ気をつけてはいるのだけれど 原稿作業中、ついつ姿勢が悪くなってしまうせいか ここ1年ほど腰痛と肩コリが慢性化しておりまして。 マッサージしてもらうと少しは楽になるのですが、 あくまでその場しのぎでしかないわけで。 座った状態は当然、歩くことも辛くなってくるし ひどくなると頭痛はするわ、眠れなくなるわで、 こりゃイカンってことで病院で診てもらったところ 特に骨に異常はなかったのですが、 腰回り、肩回りの筋肉が衰えているのが原因ではないか、とのことでした。 で、「背中と腰の筋肉を鍛えなさい」というお医者さんの勧めで フィットネスクラブに通い始めました。 トレーナーさんに腰痛改善メニューを組んでもらい、 ランニングマシンで身体を温めてから軽い負荷のマシントレーニングと ストレッチ系のプログラムに参加して、一日1時間程度の運動なのですが 一週間でほぼ痛みが無くなりました。ビックリです。 運動後は温泉に浸かってリラックス。 良い気分転換にもなるので、しばらく続けようと思っています。 *** 来月8月4日(土曜日)発売の 「チャンピオンRED いちご VOL.3」(秋田書店)に、 「MAEBARI美少女決戦 イマジネ・バナー」の3話目を描きました。 是非是非、読んでやってくださいませ! この原稿作業中「らき☆すた」のOPとEDのCDを繰り返して聴いていました。 「クニナマさゆりじゃないよね」って、 こなたちゃん、「会員番号の歌」(そういうのがあったのよ)まで知ってるんだね・・・。 やっぱりお父さんの影響なんでしょうか。 |
【2007.07.05】「僕ラハ友ダチ」
![]() |
先週はティーアイネットの宴会に出席させて頂きました。 場所は浅草にある、老舗のお宿「貞千代」の宴会場。 お料理も豪勢で、とても美味しかったです。 瀬菜は翌日予定があったので、新幹線の最終便に 乗らなくてはならず、1時間ほどでフェードアウトしましたが、 短い時間でしたが、お隣の席になったしらんたかし先生、中山哲学先生、 編集部の方々、オータムリーフの店長さんとお話ができて 楽しかったです。 もっと沢山の作家先生方々にもご挨拶させて頂きたかったのですが、 それはまた次の機会のお楽しみということで。 おみやげにお店から江戸木札(「瀬菜モナコ」って彫っもらいました)と ビンゴゲームの商品のQuoカードを頂きました。 *** 宴会が始まる1時間程前に浅草に着いたので、時間まで周辺をブラブラ。 なんとなく大阪の新世界に近い感じの雰囲気を感じました。 たまたまホールがあったので、ハーレムエースを初打ち。 リールの狙いどころがわからなかったので適当に打っていていたら、 ボーナスを2回引けました。 また時間のあるときにじっくり打ちたいです。 *** 本日7月5日発売(発売日が変更になりました)の「COMIC MUJIN 8月号」に 24ページの読み切り作品「僕ラハ友ダチ」が掲載されます。 是非是非、ご覧下さい。 |